道徳教科書のおすすめ

13歳からの道徳教科書に注目してみた!!ないものはない!お買い物なら楽天市場

[Dr.Tony] - ソーシャルマーケットプレイス



全時間の板書で見せる『わたしたちの道徳』(小学校3・4年) [ 山中伸之 ]
オススメ度
価格:2160 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
山中伸之 山本正実 学事出版発行年月:2015年03月 ページ数:118p サイズ:単行本 ISBN:9784761921132 山中伸之(ヤマナカノブユキ)1958年生まれ。宇都宮大学教育学部を卒業後、栃木県内小・中学校に勤務。現在は、栃木県小山市立小山第一小学校に勤務。実感道徳研究会会長。日本群読教育の会常任委員。日本基礎学習ゲーム研究会員。MM『kyositu.comニュース』編集長。渡良瀬にこにこサークル代表山本正実(ヤマモトマサミ)1959年石川県生まれ。金沢大学教育学部卒業後、石川県公立小学校に勤務。在職中に金沢大学大学院教育学研究科修士課程修了駒井康弘(コマイヤスヒロ)1966年青森県生まれ。青山学院大学文学部教育学科卒業後、青森県公立小学校に勤務。地元の教師仲間と教育実践研究のためのサークル、「ふゞき」を結成し20年になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 道徳の授業を担任が自信をもって行うためのQ&A(そもそも「道徳の教科化」とは?/3・4年生の道徳の授業で大切なことって何?/国語と道徳の授業の違いとは?/どの子も実感する(自分事と思う)授業をつくるにはどうしたらいい? ほか)/2 『わたしたちの道徳』を活用した全時間の授業展開(自分のことを書いてみよう/よく考えて節度ある生活を/金色の魚/少しだけなら ほか) 『わたしたちの道徳』の完全活用実践集!全時間分の板書例、授業展開例を同一教材で、2案提案!コピーしてそのまま使えるワークシートを全時間分収録! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 >>詳細を見る




野菜系 お試しセット