![[調理ベラ][調理ヘラ][メール便可]広島県/宮島工芸製作所 \天然桜木/木製しゃもじ 丸柄ナナメ杓子(伝統工芸品/贈答品/しゃもじ/プレゼント/和冬)](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/realjapanprojectstore/cabinet/item110418/m0050001f-1.jpg?_ex=128x128) |
オススメ度 |
 |
価格:972 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
【ブランド紹介】世界遺産にも指定された広島県・宮島の地にて、杓子や調理ヘラの製造を行う宮島工芸製作所。宮島杓子は、寛政年間に僧誓真が弁財天の持つ琵琶の形からヒントを得て、島民に作り方を教えたのが始まりだといわれています。巧妙な技法と工夫による伝統的な木工工芸の技術をいかし、現代の暮らしに寄り添うものづくりを追求。国産木の優しさと丁寧な手仕事による温もりが感じられ、末永く愛用できる製品となっています。【商品紹介】持ちやすく、すくいやすいありそうでなかったしゃもじのカタチ柄の部分に膨らみをもたせることで、とても持ちやすいしゃもじとなっています。また、顔部分をナナメに変形させているので、ごはんがすくいやすいのも特徴。日々の食卓の“あったらいいな”を具現化させたしゃもじです。こちらの商品は左利き用もございます。ご希望のお客様は、ご注文時に備考欄にて「左利き用希望」とご記入ください。当店で確認後、左利き用に変更させていただきます。丸柄ナナメ杓子(サクラ)サイズ/長さ約200mm、柄部分厚み約15mm素材/サクラ※ご使用前に、水で洗ってください。※炊飯器等の中に長時間入れたままにしないようにしてください。※天然木を使用しているため、使用後はしっかりと乾燥をさせてください。*ご注文の前にお読みください* 素材となる天然木や製造工程の性質上、ひとつひとつ木目の表情や風合い、また質感が異なります。これらはすべて、人の手によって作られているため生じる個体差です。ひとつひとつの味わいを、お楽しみください。 当店では製造元の品質基準をクリアしたもののみ販売しておりますので、上記のような理由での返品・交換はお受けすることができません。予めご了承いただきました上、ご注文ください。 【伝統工芸品専門店リアルジャパンプロジェクト】
>>詳細を見る |